すぐに届いたOlivier London
仕事でバタバタしており、長らく更新出来ませんでした。
先日発注したお洋服たちのその後です。
まさかこんなことになるとは・・・。
ついついセールに乗せられて(いつも??😅)発注したイギリスブランドのAmaia Kids(アマイアキッズ)とOLIVIER LONDON(オリヴィエロンドン)。
▼その時の記事
2つともすぐに発送完了メールが届きました。
DHLとFedExなのであっという間に届くだろうと思っていました。
案の定、OLIVIER LONDONは1週間とかからず到着しました!
DHLからのヤマトさんでした。
まずはお目当てのリバティワンピース。
案の定かわいいです❗
裏地も全体にあり、丁寧な仕事です。
生地的には春夏モノですが、下にタートルなどを着せれば秋冬もいける気がします。
サイズアウトする前に、なるべくたくさん着せねば❗️
そして、素材と色違いのワンピース。
太めのコーデュロイです。
色も深めで落ち着いた感じ❤️
そして、ヘアクリップ2色。


どちらも合わせやすい色で納得の可愛さです。
まさかの遅延😭そして・・・
一方、Amaia Kids(アマイア・キッズ)の方はなかなか届きませんでした。
追跡ページでいよいよ到着という日。
在宅勤務で一日家にいたのにも関わらず、ピンポンが鳴らず。
また、玄関先に放置されているのかと思い、ドア外を見るも見当たりません😢
追跡ページを確認すると、、、
え?
配達が保留?
なぜに?
更に少し時間が経ってから見ると、、、
何やら不吉なメッセージが書いてありました。
申告価額に不一致があります。貨物の正しい税関への申告価額が必要です。
推奨される操作:荷送人または輸入者は品目の価額を確認する必要があります。
えー?
どういうことですかー??
これまでで一番の難関です。
不一致と言われても、私は何も申告していません。
考えられるのは、Amaia Kidsのinvoice(請求書)が間違っているということでしょうか。
Amaia Kidsが何かアクションを起こしてくれるとは思えなかったので、
私がなんとかしなければ!!
でも、どうすればいいの?
価額を確認するって何?
何をどうすればいいの??
とオタオタしているうちに、Fedexからショートメールが届きました。
曰く、Amaia KIdsからの荷物を預かっているけれど、
税関申告に商品価格が分かるもの(インボイスなど)が必要なので、
送れとのこと。
なるほど。
急いで、amaiaからメールで届いた明細を添付して送りました。
すると、これで処理しますとの返信。
よかった。
翌日、無事に荷物を受け取ることができたのです。
が、おまけがついていました😢
それは最後に書きます。
汗と涙?の戦利品
取り急ぎ、今回のオーダー品です。
お目当てのリバティワンピース。
思っていた以上のかわいさでした
グレー地のリバティが落ち着いていて、とっても上品です。
フロントのシャーリングも丁寧。
袖もかわいい。
本当に届いてよかったです。
そして、またコンドルのタイツ。
今回は2足頼みました。
ダークグレイとチョコレート。
使い勝手が良さげ。
そして1週間後に…
アマイアキッズも何やかんやと大変でしたが、無事受け取れてほっとしていました。
が、1週間ほど経った頃、FedExから一通の封書が届きました。
開けてみると、なんと請求書でした😱
明細には消費税プラス通関手数料で締めて、
1,800円也
内訳は消費税が800円、手数料が1,000円で、関税は0円でした。
中にはアマイアキッズからの明細も入っていたのですが、それがこちら。
なんと商品明細の欄に、
masks (マスク)
と書いてあるではありませんか!
合計金額も80ユーロと実際よりも低い額が…😨
道理で申告価額と合わないと言われたんですね☹️
もし、これが正しいインボイスだったら、少なくとも手数料はかかってなかったのかもしれません・・・。
今回のことは先方のミス?なので、ちょっとモヤモヤが残ります😭
それでも、これも個人輸入あるあると思って諦めるしかないですね。
品物は無事に届いたことですし、かわいかったので結果オーライです❗