cynicalmoon’s blog

最近ハマっている子供服の個人輸入や乱読している本の感想など。

我が家の#stayhomeを振り返る①:DIY/ハンドメイド編

stayhomeまとめ

3月からのおこもり中に普段はできないことに色々と挑戦しました✌️

長い休みになったらやろう、やりたい、と思っていたことはたくさんありました。

もちろん、実際は長い休みはゴールデンウィークだけで、他は在宅勤務なので、休みではありませんが😆

その中で、コンプリート㊗️🎉したモノを記録に残しておきたいと思います。

 

お隣から丸見えのリビング

我が家のリビングは1階。

リビングの大きな窓の向こうは、お隣さんの台所(おそらく)なので、シンクに立つと目の前の窓から我が家のリビングが丸見えです。

一応、小さな庭を挟んでいますが、本当に猫の額ほどなので、距離にすると2メートル程度しか離れていないと思います。

リビングの窓にはバーチカルブラインドがあり、ブラインドの羽根の向きを変えて光は取り入れられるので大きな問題はありません。

でも、天気の良い日🔆🔅は、ブラインドを全開にしたいのです。

するとやはり、視線が気になります。

 

そこで窓ガラスの上半分にガラスフィルムを貼ることにしました。 

イメージとしては、こんな感じです。

すりガラスっぽく見えますね。

f:id:cynicalmoon2018:20200512170123j:plain

 

好みによりますが、ストライプやドット柄、ステンドグラス風など色んなデザインのフィルムもあります💖

今回の目的は「目隠し」。

暗くなっては意味がないので、光の透過率が高く、目隠し効果もあるモノを厳選しました。

 

こういう時期ですが、割とすぐに届きました。

週末に早速、貼ろうと夫と貼り方の動画を見ました。

発覚したのが、スキージーがない😱

ということ。

↓こんなのです。

フィルムを窓に貼る時に空気が入らないようにするために必要だそうです。

お風呂場のスキージーでもいけるかと思ったのですが、ちょっと力の入り具合がイマイチな感じで諦めました。

そしてまた通販で、

このスキージーだけをスキージーと同じ値段ぐらいの送料を払って購入するという羽目に😭

フィルムを購入した店で一緒に買っておけば、送料無料だったのに・・・😭😭

時間もお金も無駄にしてしまいましたが、気をとりなして次の週末 。

 

フィルムカットが難しい

フィルムは自分でカットする必要がありました。

これが1番の難所だった気もします。

説明動画では窓ガラスよりひと回り大きめにカットして、貼ってからカッターで切り取っていました。

しかし、貼りながらカッターで切るのは難しいのではと思い、最初にフィルムを寸法通りに切ることにしました。

ところがどっこい、それが間違いでした😝

まずフィルムシートに線を引くのが面倒でした。定規で印を何ヶ所もつけて線を引き、いざ切るとなると下にひくものがありません。小さなカッター下敷きでは手間がかかりすぎな上にまっすぐ切れません😝😝

 

仕方ないので、フローリングの板の切れ目の上に線を合わせて、カッターで一気に切る事に。フローリングに傷をつけないかヒヤヒヤでしたが、何とか無事に出来ました😅

 

水と台所洗剤を混ぜた水溶液を作り、窓ガラスにたっぷり吹き付けます。

下が濡れないように養生必須です。専用のものもありますが(こんなの↓)、私はゴミ袋とマステで乗り切りました。

f:id:cynicalmoon2018:20200526190739j:plain

さて、いよいよフィルムのシートを剥がし、窓に貼り付けます。

たっぷり水溶液を吹きかけたので、少しずのズレもすぐに修正できました。

そして、ダブルスキージーで空気を抜きならが密着させます。

f:id:cynicalmoon2018:20200513124607j:image

 

左側の窓は鍵があったので、若干貼りにくいですが、なんとか無事に貼れました!☀️
f:id:cynicalmoon2018:20200527213948j:image

見事お向かいさんの窓が隠れました‼️

明るさもバッチリ👍👍

 

カットしたのは縦のラインなので、少し歪んでいても大丈夫です。

ただ今回のように全面ではなく、1部だけ貼る場合は横のラインは真っ直ぐじゃないと、ちょっとかっこ悪いと思います。

 

勢いに乗って、2階の窓にも貼りました!

こちらは、お隣のベランダに面していて、洗濯物を干すお隣さんから丸見え。

たまに目があったりします😨

1階より小さい窓だったので、楽勝でした。

f:id:cynicalmoon2018:20200527214010j:image

これで人目を気にせずのびのびできます。

快適〜😊

 

フィルムカットさえ乗り切れば、貼るのは意外と簡単です。貼り直しもできますし。

もっと早くやれば良かったです。

引っ越してから4年目の出来事でした😝

 

やっと自分のマスクも完成!

先日作った子供用のマスクは、出かける機会もあまりありませんが、それなりに活躍中です。

▼その時の記事

www.cynicalmoon.work

自分のマスク用に頼んでいた生地もようやく届いたのですが、在宅勤務が増え、マスクをする必要もあまりなかったこともあり、後回しにしていました。

更にアベノマスクも届きました👍


f:id:cynicalmoon2018:20200521095045j:image

f:id:cynicalmoon2018:20200521095042j:image

噂通り小さめです。

子供用にと思ったのですが、娘にさせると、

 

変な臭いがする!

 

と言って付けてくれません😅

2回ほど洗濯して、ようやくOKが出ました。

私は特に臭わなかったのですが…。

 

そうこうするうちに、スーパーでもチラホラマスクを見かけるようになりました。

そんなこんなでもういいかと思ったのですが、せっかく買った生地がもったいないので、重い腰をあげました😅

 

前回子供用を作った時に、マスクの端っこ、ゴムを入れるところがいまいち上手くいかないので、どうにかならないものかと思っていました。

表地と裏地を合わせると、のり代がなんだか合ってなかったり、三つ折りにしても糸の切れ端が出ていたり・・・。

いいかなと思ったのがこちら。

yunyuns.exblog.jp

上記サイトで紹介されているマスクは、端の部分が「わ」になっています。

これだとゴム入れの部分を縫わなくて良いのですっきりします。

ただ、表布と内布それぞれ2枚ずつ、合計4枚の布を使用するので、若干分厚くなります。

また、顔に当たる側だけガーゼにして外側は他の生地にしたい、ということができません。

そこで、上記の作り方を参考に、独自の?やり方で作ってみました。

外側の生地のみ2枚使用し、顔に当たる部分はガーゼ生地1枚にしてみました。

こんな感じです。

f:id:cynicalmoon2018:20200527174545j:image

f:id:cynicalmoon2018:20200527174557j:image

これだとゴムを入れる部分はすっきりできるのですが、ガーゼ生地の端処理をしないといけないのがやや面倒でした。

そこで結局は前と同じ作り方にすることに。振り出しに戻る、です( -᷄ ω -᷅ )ふぅ➰💨

余力がなく4枚のみ。

半分は子供とお揃いの余り生地を使いました。

f:id:cynicalmoon2018:20200527214429j:image

(ちょっとモノクロにしてます・・・)

まあ、これで当分、マスクの心配は要らないかなと思っています。

ただ、夏に向けて暑くなると辛いかもしれないので、ユニクロやMUJIから出るという夏仕様マスクに密かに期待しています⭐️

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村